*

2017.04.29【茂林寺・躑躅ヶ岡公園】

公開日: : 東ハイ下見

茂林寺・躑躅ヶ岡公園
平成29年4月29日(土祝)晴
企画:平山亨
参加:青山昌次・秋山うた子・井上美江子・君塚加久子・小林夏子・佐々木純子・佐野俊一郎・澤井純子・土屋秀夫・平山亨 10名
東武伊勢崎線茂林寺前駅10時集合。駅→茂林寺→つつじヶ丘公園(入園料620円?)→向井千秋子ども科学館→正田底→館林駅解散。実働3時間。弁当🍙は自由。
(園内に食事所有り) 雨天中止。申込不要。 平山。
CCF20170501_ページ_1 (1)
CCF20170501_ページ_2
東武伊勢崎線茂林寺駅前9:33                     ぶんぶくちゃまが絵本案内版①
DSCN3093 DSCN3092
②                                     ③
DSCN3094 DSCN3095
④                                    ⑤
DSCN3096 DSCN3097
⑥                                   ⑦
DSCN3099 DSCN3100
⑧                                    ➈
DSCN3100 DSCN3101
➉                                  ⑪ ⑫欠番
DSCN3102 DSCN3103
⑬おしまい                               茂林寺参道9:54
DSCN3107 DSCN3104

むかしむかし、あるところに、貧乏な古道具屋がいました。
ある日の事、古道具屋は一匹のタヌキが、ワナにかかっているのを見つけました。
古道具屋はかわいそうに思って、そのタヌキをワナから助けてやりました。
次の日の朝、昨日のタヌキが古道具屋の所へやって来て言いました。
「昨日は、本当にありがとうございました」。
お礼に、良い事を教えましょう。
隣村の和尚(おしょう)さんが茶がまを欲しがっていますから、茶がまを持って行けば喜びますよ。
わたしが茶がまに化けますから、持って行って売って下さい」。
わたしが茶がまに化けますから、持って行って売って下さい」
そういうとタヌキはくるりと宙返りをして、素晴らしい金の茶がまに化けました。
さっそく古道具屋が、茶がまを持って行くと、
「うーん、これは見事!」
と、和尚さんはタヌキの化けた茶がまを大変気に入った様子で、とても高い値で買い取ってくれました。
さて、新しい茶がまを手に入れた和尚さんは、小坊主に、「この茶がまを、洗ってきなさい」
と、言いました。「はい」 小坊主はさっそく、裏の川へ行って茶がまをゴシゴシと洗いました。
すると茶がまは、「おい小坊主。もっとやさしく洗ってくれ。尻が痛くてたまらんと、しゃべったのです。「うひゃー、茶がまがしゃべった!!」
びっくりした小坊主はあわてて和尚さんにこの事を話しましたが、和尚さんは信じてくれません。
「何を馬鹿な。茶がまがしゃべるはずなかろう」「でも、本当なんです」
「まあ良い。それより次は、お湯をわかしておくれ」 そこで小坊主は言われるままに、タヌキの化けた茶がまに水を入れて火にかけました。 すると茶がまに化けたタヌキは、びっくりです。
「あちちちち! お尻に火がついた!」 タヌキは一目散に、山へ逃げていきました。
その夜、タヌキはまた、古道具屋の家にやって来て言いました。
「二人で、町へ行きましょう。私がつなわたりをしますから、人を集めて下さいな」
次の日、古道具屋とタヌキは町へ出かけて、芝居屋を貸し切りました。
「さあさあ、世にも珍しい、タヌキのつな渡りだよ」
入り口で古道具屋が大声で言うと、タヌキはつなの上を器用に渡りながら腹づつみを打ったり歌ったりします。「これは、珍しい。何て、面白いんだろう」
タヌキのつな渡りは大評判となり、毎日押すな押すなの大にぎわいです。
こうして古道具屋はタヌキのお陰で、大金持ちになったという事です。おしまい。
たぬきの出て来る日本昔話【カチカチ山】 を思い出しました。
門前町に並ぶたぬき
DSCN3105 DSCN3106
茂林寺総門にたぬき展の看板                      三門参道左右に並ぶたぬき
DSCN3108 DSCN3110
21体のたぬきが参道に並ぶ                    曹洞宗の禅寺の佇まい茅葺門
DSCN3111 DSCN3112
三門を入ると巨大なたぬき像                        その裏側に聖観音像
DSCN3113 DSCN3114
聖観音像の建立由緒                          本堂前にラカンマキ拝観10:45
DSCN3115 DSCN3116
茂林寺川の鯉のぼり                         北に354号線緑町の交差点
DSCN3118 DSCN3119
つつじが岡公園入口から北へ植木屋さんのツツジ畑
DSCN3120 DSCN3121
CCF20170501_ページ_3
CCF20170501_ページ_4CCF20170501_ページ_5CCF20170501_ページ_6
つつじが岡公園入口12:00                      公園内に建つ石銘
DSCN3122 DSCN3123
記念撮影13:22
DSCN3125

DSCN3127 DSCN3128
・                                   城沼
DSCN3129 DSCN3130
城沼に建つ石銘                            西に向かう
DSCN3131 DSCN3132
池の側あずま屋で休憩                         池から城沼側に
DSCN3133 DSCN3134
新公園
DSCN3135 DSCN3136
・                               つつじが岡公園と別れ
DSCN3137 DSCN3138
鶴生田川に掛かる尾曳橋                      尾曳橋東に城沼の眺め
DSCN3139 DSCN3140
鶴生田川右岸に秋元別邸                        秋元別邸入口
DSCN3141 DSCN3142
つつじが岡第二公園説明板14:07                    向井千秋記念子ども科学館14:08
DSCN3143 DSCN3144
正田邸15:09                                伊勢崎線館林駅途中に長澤理玄の碑
DSCN3145 DSCN3146
1 館林駅到着解散15:23
DSCN3147

関連記事

2011.11.26【城ヶ島から三浦海岸】下見山行

【平成24年1月29日(日)城ヶ島の水仙】下見 集合:京浜急行久里浜線三崎口改札口午前9時20分

記事を読む

2012.05.04 【旧成田街道】下見山行

20120504旧成田街道下見山行 実施日:平成24年7月1日(日) 旧成田街道 JR成田線酒

記事を読む

2014.06.15 【境川を下るⅣ下見】

境川を下るⅣ下見 平成26年6月11日(日)快晴 平山 亨 担当 境川(さかいがわ)は、東京都

記事を読む

2016.01.17 【大山街道No6】 下見山行

20151227大山街道6下見 28年1月17日実施 大山街道No6下見山行 平成27年12月

記事を読む

2011.10.09 【金勝山・官ノ倉山】下見山行

金勝山・官ノ倉山下見山行 実施日:平成23年10月9日(日)天気晴 参加者:佐野俊一郎・青山昌次

記事を読む

2012.05.04 【旧成田街道】下見山行

20120504旧成田街道下見山行 平成24年7月1日(日) 旧成田街道 JR成田線酒々井駅改

記事を読む

2017.01.22 【総本山巡り成田山下見】

総本山巡り成田山下見 平成29年1月22日(日)快晴寒風 協力:佐々木純子 恵比寿7:50=渋

記事を読む

2014.03.22~23 【三浦半島に遊ぶ】

三浦海岸と、まほろばマインズ三浦 平成26年3月22日(土)~(日) 参加者。青山、秋山、池上、

記事を読む

2015.02.27 【江戸三十三観音巡り2 】下見

江戸三十三観音巡り2下見 平成27年2月28日(土) JR両国駅西口国技館通14:44     

記事を読む

2014.04.06 【皇居一般公開】

平成26年4月6日(日)晴 計画:平山亨 参加者:。青山、秋山、池上、井上、五月女、澤井、小林、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑