*

2014.11.09 【五百羅漢と深川めし・成田山の護摩供】

公開日: : 最終更新日:2014/11/12 東ハイ下見

中川船番所五百羅漢と深川めし・成田山の護摩供
平成26年11月9日(日)雨後雲
11月9日(日)都営新宿線(京王線・京葉高速鉄道乗入れ)「東大島駅」9時集合、大島口寄り徒歩5分 御詠歌前に行きます。深川めし昼食の人は11時30分深川不動尊に集合。
「かえってきた羅漢様」
羅漢寺(五百羅漢寺)は元禄8年(1695)に本所五ツ目(現在の大島3、4丁目)に創建され、仏師の松雲元慶(1648~1710)により彫られた536体の羅漢像と「さざえ堂」の眺望で、江戸の名所として知られていました。その後、明治時代に本所緑町、さらにめぐろに移転し、天恩山五百羅漢寺として現在に至る。かって大島にあった羅漢像のうち「阿若僑鴆陳如尊者」最初に彫られた像(右)「威徳声尊者」(浅野内匠頭が奉納) 「思善識尊者」の三体(いずれも都指定文化財)が、明治20年(1887)に移転して以来、127年ぶりに羅漢像が大島へ帰ってきます。五百羅漢寺の寺宝もあわせて展示する、この機会にぜひおでかけください。会館9時30分~17時 観覧料一般200円中川船番所資料館, 〒136-0072 東京都江東区大島9-1-15TEL03-3636-9091 FAX03-3636-9094
都営新宿線東大島駅                                   9:15
141109_084033 141109_091505
都営新宿線東大島駅バスターミナル          大島・小松川わんさか広場の街路樹の紅葉
141109_091614 141109_091737
中川の右岸は大島小松川公園先に平和橋              中川船番所資料館

141109_092140 141109_093151
船番所前
141109_093227 141109_094015
東大島駅前のモニュメント、竜頭のイヤリング?10:44    深川富岡八幡宮参詣
141109_104443 141109_121149
境内は七五三のお参りで賑わう
141109_121303 141109_121817

関連記事

2017.04.29【茂林寺・躑躅ヶ岡公園】

茂林寺・躑躅ヶ岡公園 平成29年4月29日(土祝)晴 企画:平山亨 参加:青山昌次・秋山うた子

記事を読む

2019.05.06【狭山の観音場巡り】下見

狭山の観音場巡り③ 平成31年5月6日(日)天気曇 参加:平山亨・青山昌次・大矢貴与・佐野俊一郎

記事を読む

2019.03.31【狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見】

狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見 協力:平山亨・井上美江子 平成31年3月31日(日)天気

記事を読む

2014.11.29 【鷹取山下見】

鷹取山下見 塀28年11月29日(土)曇り後雨 鷹取山 標高139の展望台のある岩山が山頂で、前

記事を読む

2016.11.20~21 【忘年山行・忘年会・下見山行】

忘年山行・忘年会・下見山行 平成28年11月20日(日)~21日(月) 11月20日大楠山 バ

記事を読む

2013.07.19 【中秋管絃祭・寺町散歩】下見

中秋管絃祭・寺町散歩(土)曇小雨 平成26年7月19日(土) 平成26年9月8日(月)実施予定日

記事を読む

2013.06.11【四季の森公園】下見

四季の森公園下見 平成25年6月11日(土)天気 薄曇 佐野俊一郎・平山亨 佐々木純子 JR横

記事を読む

2016.01.17 【大山街道No6】 下見山行

20151227大山街道6下見 28年1月17日実施 大山街道No6下見山行 平成27年12月

記事を読む

2013.07.14 【花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク】

花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク やまゆりまつり開催中 筑波山をのぞむ山の中に甘い香りの魅惑的

記事を読む

2017.02.11【野川下流】下見

野川下流下見 平成29年2月11日(土祝日)快晴 協力:平山亨・佐々木純子・青山昌次 野川の源

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑