2020.07.27【清澄庭園・木場公園】
公開日:
:
東ハイ下見
清澄庭園・木場公園
令和2年7月27日(月)曇り
集合:地下鉄都営大江戸線清澄白河駅午前7時
コース:清澄白河駅→清澄庭園6:45(9時開門)→清澄公園→墨田川テラス→万年橋→芭蕉庵史跡庭園(9時開園)→清澄庭園9:08入園→木場公園10:22→深川不動尊11:30
清澄庭園6:45 清澄公園
東京都名勝清澄庭園詳細 清澄公園藤棚下お茶
清澄公園時計台 隅田川大橋からスカイツリー
墨田川テラス 墨田川テラスから芭蕉庵庭園
万年橋際船番所跡 赤穂浪士の引き上げの道
土手内側に建つ芭蕉句碑 墨田川テラスに建つ芭蕉句碑
墨田川を見つめる芭蕉像8:27 清澄庭園に戻る9:08
チケット購入 入場門前に銘石伊豆石・伊予青石
大正記念館前 大正記念館
大正記念館東側 大正記念館前から泉水に浮かぶ涼亭
大泉水を東側から回る
磯渡り 大正記念館東側より
大正記念館東側 大正記念館東側に多重塔
大泉水を東回り 大泉水南に富士山
富士山裏に石仏群 地蔵尊
富士山の北東に涼亭 涼亭の内部
富士山の東に自由広場 自由広場の南西に花菖蒲
橋を挟んで花菖蒲 自由広場に建つあずまや
松島のアオサギ 涼亭の東に清澄園記
自由広場の南に芭蕉句碑の由来 芭蕉句碑
東の磯渡りから涼亭 松島の多宝塔とアオサギ
山燈籠島東に長瀞峡の石橋 北の大磯渡りの石橋9:52
清澄庭園から東へ10㎞木場公園に向かう
三ツ目通から木場公園に入る10:22 多目的広場の南を通り
イベント降り場から木場公園大橋 橋を渡り噴水広場からスカイツリー
都市緑化植物園にて早い昼食、永代通りに出て首都高速道路深川線の下を歩き、深川不動尊に参詣、都営大江戸線門前仲町駅で解散11:30
関連記事
-
-
2011.10.26【川崎港東扇島周辺】
2011.10.26【川崎港東扇島周辺】 京浜工業地帯を歩く JR川崎駅改札口9:00 バス⑤
-
-
2012.05.05 【潮来あやめ祭】下見山行
20120505潮来あやめ祭下見山行 平成24年6月24日(日) 潮来あやめ祭 JR潮来駅10
-
-
2020.08.10【東品川海上公園・天王洲公園】
東品川海上公園・天王洲公園 令和2年8月10日(山の日)天気快晴猛暑 日の上らないうちに、歩こう
-
-
2015.04.26 【葉山御用邸海岸】下見
葉山御用邸海岸【平成27年5月17日(日)実施予定】 平成27年4月26日(日)快晴 参加者:平
-
-
2017.12.24【江戸御府内八十八ヶ所めぐり】⑨下見山行
江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑨下見山行 平成29年12月24日(日)晴 参加者:平山亨・青山昌次・
-
-
2019.03.31【狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見】
狭山の観音場巡り②下見と千鳥ヶ淵の花見 協力:平山亨・井上美江子 平成31年3月31日(日)天気
-
-
2011.08.21 【高原列車の旅】下見山行
8月21日(日)高原列車の旅 天気曇り雨 用賀発5:18東急田園都市線=溝の口駅5:25・南武線武
-
-
2015.05.30【都筑区の公園】下見
都筑区の公園 平成27年5月30日(土)晴れ真夏日林の中を吹風は爽やか 20150607【都筑区
-
-
2012.09.22【二十世紀梨誕生の地下見】
20120922二十世紀梨誕生の地下見 二十世紀梨誕生の地 案内:森島鈴子(会員) 参加者:佐
-
-
2013.12.15 【十国峠山を下る】下見
十国峠山を下る 平成25年12月15日(日)晴 冬晴れの日曜日北国からは雪の知らせ、冷たい北風が