*

2012.03.18 【狭山丘陵~六道山】下見

公開日: : 最終更新日:2012/03/19 東ハイ下見

狭山丘陵~六道山
平成24年3月18日(土)
リーダー:平山亨
協力L:佐野俊一郎・中嶋要一
協力:青山昌次・佐々木純子
JR八高線箱根ヶ崎駅10時10分集合(JR新宿駅9時8分発青梅特快乗車=拝島駅9:47分着乗換9:52分発川越行乗車=箱根ヶ崎10:00下車)
JR箱根ヶ崎10:02→狭山池公園10:26→狭山神社10:35→ビューパーク10:53→お伊勢山遊歩道11:29→六道山公園12:22~12:59(昼食)→阿豆佐味神社13:26→JR箱根ヶ崎14時30分解散
瑞穂ビューパーク展望塔は工事中のため入れなかった、お伊勢山遊歩道は、瑞穂中・瑞穂農芸高を右下に見ながら東北に向かうと一等三角点の頂上につく。更に北東に辿ると高根集落に下りる。此処にトイレ水場のある高根山休憩所園地がある。此処から又高根山遊歩道を登り返すと、狭山掛橋ひろ橋着く、此処はビューパークから直接来られる場所だ、此処までは車道が上がってきている、車道を分けて遊歩道を進む、下った所に、榎にしっかり体を預けた庚申塔がある、むかし道を示す由緒看板の有り、新しく整備された道路に、出会の辻の標識、まもなく広い芝生園地に着く。六道山公園、展望台・トイレが有る。昼食をここですれば良い。帰りは尾引山遊歩道を南にたどる、途中2ヶ所左に里に下る標識を通り越し3つ目の標識を左にたどり阿豆佐味天神社の裏につく。この各遊歩道は最近整備され、案内標識も新しく里歩きには最適です。
神社、仏閣の場所探しは、新しく移り住んだ人はよくわからない。略式地図でなく、国土地理院発行の地図とコンパスは欲しい。


JR箱根ヶ崎10:02


集合


JR箱根ヶ崎西口広場工事中10:14


杉山稲荷10:18


狭山池公園10:26


狭山神社、御由緒はギャラリー参照


狭山神社御社殿参加者の健康と幸せを祈願10:35


瑞穂ビューパーク殉国慰霊塔10:53


スカイホール展望台有り11:02


お伊勢山遊歩道の愛宕供養地蔵11:19


お伊勢山遊歩道11:29


一等三角点11:33


高根山休憩所11:55


狭山懸橋広場12:07


榎に抱かれた庚申塚12:13


出合の辻12:15


六道山公園12:22~12:59中食


郷社阿豆佐味天神社13:26


須賀神社13:39


金龍山福正禅寺13:47


奈良興福寺の五重塔1/7の塔


観音堂


神明社14:06


御嶽神社14:10


残堀川に架かる吉野橋この先旧青梅街道14:13


JR箱根ヶ崎駅14:28
平山新リーダーの健闘をお祈りします。

関連記事

2013.06.22 【バラ・英連邦墓地】下見

平成25年6月22日 CL:平山亨 協力:佐野俊一郎・佐々木純子 6月23日(日)②バラ・英連邦

記事を読む

2015.10.24【江戸三十三観音巡り9・10】下見

江戸三十三観音巡り10 平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎 青山・佐野誕生祝いを10月初めに計画して

記事を読む

014.11.02 【町田尾根緑道】下見

町田尾根緑道・平山リーダー宅柿もぎ 平成26年11月2日(日)晴・曇 町田尾根緑道、(旧戦車道路

記事を読む

2014.04.05 【身延山久遠寺のしだれ桜】

平成26年4月5日(土)晴 身延山久遠寺のしだれ桜 枝垂桜 有名な久遠寺の枝垂れ桜は毎年3月下旬

記事を読む

2020.09.07【案山子コンクールと都庁】

江東区で案山子コンクールと東京都庁 令和2年9月7日(月)雨振ったり止んだり 今日は都立百公園を

記事を読む

2013.11.23 【湯河原もみじの郷】

湯河原もみじの郷 平成25年11月23日(祝)快晴 平山リダー12月1日山行 下見を兼ねて紅葉狩

記事を読む

2013.04.28 【楽しく高尾景信山】 下見

楽しく高尾景信山 平成25年4月28日(日)快晴 リーダー:平山亨 協力:佐野俊一郎・佐々木純

記事を読む

2016.01.31 【大山街道7】下見

大山街道7下見 平成28年1月31日(日) 参加者:平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎 前日雪が降

記事を読む

2019.05.02【館林つつじ祭り】

つつじまつり 令和元年5月2日(木.国民の休日) 国民の休日10日間の休日の一日を利用して、東ハ

記事を読む

2012.07.28 【お中道自然探勝路】

2012.07.28【お中道自然探勝路】 富士スバルライン五合目2,304mからお中道を歩き、お庭

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑