2018.02.04【門前町で江戸文化体験】②
2018/02/07 | 門前町で江戸文化体験
門前町で江戸文化体験② 平成30年2月4日(日) 2月10日平山さん山行のため、空き時間を利用して護国寺エリアのスタンプを集めに行く 【音羽護国寺エリア開催概要】 開催期間:2018年
2018/02/07 | 門前町で江戸文化体験
門前町で江戸文化体験② 平成30年2月4日(日) 2月10日平山さん山行のため、空き時間を利用して護国寺エリアのスタンプを集めに行く 【音羽護国寺エリア開催概要】 開催期間:2018年
2018/02/06 | 門前町で江戸文化体験
門前町で江戸文化体験① 平成30年2月3日(土) 日時:2月3日(土)午前10時 場所:築地本願寺正面門前 開催場所:築地KYビル 2F特設スペース 協同組合浅草商店連合会(理事長:
2018/02/01 | 残したい記録
35年ぶり、人呼んで「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」 この月食は、日本全国で観察することができます。 月は20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けて皆既食となります。皆既食が1時間1
2018/01/31 | 東ハイ下見
江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑪下見 平成30年1月27日(土) 午前中の空いた時間を利用して、電車に乗って札所を訪ねた。 京王線新宿駅9時、高幡不動駅で、京王動物園線多摩動物公園駅行きに乗車 多
2018/01/30 | 東ハイ下見
江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑩下見山行 平成30年1月28日(日)曇、霙 リーダー:佐野俊一郎 参加L:佐々木純子・平山亨・中嶋要一 集合:JR中央線四ツ谷駅四ツ谷口9時第83番蓮乗院➝第39番
2018/01/26 | 未分類
江戸御府内八十八ヶ所めぐり⑫ 平成30年1月20日(土) 東武東上線成増駅北口10時⇔19番青蓮寺=池袋=JR高田馬場乗換西武新宿線=JR高田馬場駅=西武新宿線沼袋駅➝48番禅定院➝41番密蔵院➝
2018/01/16 | 個人山行
絶景の宿犬吠埼ホテルで初日の出 平成30年1月1日(月)元旦 平成30年(2018年)の夜明け 犬吠埼 太平洋に突き出した銚子半島の岬で、関東平野の最東端。海岸線は白亜紀の地層で、国の天然記
2018/01/14 | 演奏会
浅草オペラ 平成29年10月21日(土) 今から100年前の大正6年(1917年)に産声を上げた”浅草オペラ”。関東大震災によって、たった6年で終焉を迎えた、この幻の大衆演芸が、初演から100周年
2018/01/12 | 未分類
第60回全国市販酒フェス『きき酒会』 日 時:平成29年10月21日(土)天気雨 午前10時~午後3時 台風21号沖縄接近 場 所:東京小売酒販会館 東京都千代田区神田佐久間町3?37 5
2018/01/10 | 雑記
川崎大師初詣・羽田空港・箱根駅伝 平成30年1月3日(水)晴 恒例の川崎大師参詣と羽田空港に立ち寄り、京急品川駅に着くと、プリンスホテル前に母校、中央大学の応援の旗、かっては優勝校だった中央大学も
新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部
東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王
小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用
令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山
蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日