*

2016.05.05 【三浦アルプス3】下見

公開日: : 東ハイ下見

元山から南尾根、京急田浦駅へ
平成28年5月5日祝日天気快晴
7日予定の下見を、雨の天気予報のため繰り上げて実施する。こどもの日のため協力予定の人は予定が入っていて、小林さんと二人になった。好天に恵まれ湘南の海山の眺望が楽しめた。
JR逗子駅東口集合9:00
コース:風早橋バス停→仙元山→観音塚→南尾根→上山口分岐→東尾根→乳頭山→池の谷公園→京急田浦駅
桜の名所である仙元山から南尾根・東尾根を縦走して京急田浦駅に抜けるダイナミックな山歩きが満喫できる。新逗子駅から京急バスに乗り約5分、風早橋バス停で下車、仙元山ハイキングコースに入る。仙元山山頂から相模湾や江ノ島などが一望できる。この先は稜線歩きが続くが、やや不案内な箇所があるほか、意外と上り下りが多いので、標高の割に体力を消耗する。馬頭観音への道を分け、稜線から車道に出て京急田浦駅へ向かう。
風早橋バ4時間5分 距離8,9km 累積標高差482m
風早橋バス停下車森戸海岸方面に向かうと、すぐ左に葉山教会入口の標識をピンカーブに教会に上る。
葉山教会へ8:47                     葉山教会8:55
DSCN9637 DSCN9638
葉山教会を左に入る                   仙元山から湘南江の島方面
DSCN9639 DSCN9640
仙元山山頂
DSCN9641 DSCN9642
尾根道を東に進む
DSCN9643 DSCN9644

DSCN9645 DSCN9646

DSCN9647 DSCN9648
9:38                                       二子山山系自然保護憲章
DSCN9649 DSCN9650
葉山中学、南西に葉山御用邸9:44                     観音塚分岐注意9:53
DSCN9652 DSCN9653
観音塚10:08                                   石仏
DSCN9654 DSCN9655
・                                     017分岐10:30
DSCN9656 DSCN9657
D16分岐森戸林道終点へ下る10:57
DSCN9658 DSCN9659
この辺で昼食予定11:01
DSCN9660 DSCN9661
11:16                                  D14分岐大桜11:23
DSCN9662 DSCN9663
休憩親切な登山者道案内                       34号送電線鉄塔12:01
DSCN9664 DSCN9665
D10分岐茅塚12:10                            茅塚送電線した
DSCN9666 DSCN9667
横須賀方面左に開ける12:19                      D8分岐三国峠12:22
DSCN9668 DSCN9669
乳頭山山頂12:26~12:52昼食                    横須賀軍港
DSCN9670 DSCN9671
田浦へのコースは岩下り注意                     横浜横須賀道路を跨ぐ13:15
DSCN9673 DSCN9674
横浜横須賀道路上り                         横浜横須賀道路下り
DSCN9675 DSCN9676
省みすれば乳頭山13:18                       田浦梅の里に下りる13:49
DSCN9678 DSCN9679
京急線路をくぐる13:50                      途中に長禅寺13:55
DSCN9680 DSCN9681
JR田浦駅解散14:15 反省会場は京急田浦20分先です
DSCN9682

関連記事

2016.04.03 【日立製作所 中央研究所の森 武蔵野の自然観察】

日立製作所 中央研究所の森 武蔵野の自然観察(野川の水源を訪ねる) 平成28年4月3日(日)小雨・

記事を読む

2020.05.24【麻布を歩く】

昭和20年の地図の確認麻布を歩く 令和2年5月24日(日)晴 JR恵恵比寿駅7:20→スバル本社

記事を読む

2015.10.24【江戸三十三観音巡り9・10】下見

江戸三十三観音巡り10 平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎 青山・佐野誕生祝いを10月初めに計画して

記事を読む

2015.08.16 【大山道2下見】

大山道2下見 平成27年8月16日(日) リーダー:平山亨 参加者:佐々木純子・佐野俊一郎

記事を読む

2013.06.09 【三渓園名建築の内部一挙公開】

三渓園名建築の内部一挙公開 平成25年6月9日(日) 2013年6月7日(金)東京新聞の首都圏情

記事を読む

2015.08.28 【江戸三十三観音巡りNo6】下見

江戸三十三観音巡りNo6下見 平成27年8月28日実施 JR浜松町駅北口10時集合 旧芝離宮恩

記事を読む

2016.07.31 【平成28年度東ハイ祭】下見

平成28年度東ハイ祭&集中山行下見 平成28年7月31日(日)晴・曇り・にわか雨 東急田園都市線

記事を読む

2013.07.04 【千葉県館山市 赤山地下壕跡】

千葉県館山市 赤山地下壕跡 平成25年年7月4日 東京新聞23面首都圏情報行楽道楽ガイド 親子

記事を読む

2017.01.22 【総本山巡り成田山下見】

総本山巡り成田山下見 平成29年1月22日(日)快晴寒風 協力:佐々木純子 恵比寿7:50=渋

記事を読む

2015.09.12 【大山街道No3】 下見

大山街道No3 平成27年9月12日(土) 山行実施日平成27年10月4日(日)小雨決行 リー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    5人の購読者に加わりましょう
2023.06.23【新橋演舞場】

新橋演舞場 令和5年6月23日(金) 誘われて、新橋演舞場 夜の部

2023.06/18【東京サマーランドのあじさい】

東京サマーランドのあじさい 令和5年6月18日(日) 集 合:京王

2023.06.17【小石川後楽園】

小石川後楽園・菖蒲と睡蓮 令和5年6月17日(土) 梅雨休みを利用

2023.06.12【鎌倉あじさい】

令和5年6月12日(月)小雨 鎌倉の紫陽花 地元の、澤井さん、秋山

2023.03.04【蔵王・スノーシュー】山便り

蔵王・スノーシュー山便り 令和5年3月4日~6日 4日から2泊3日

→もっと見る

PAGE TOP ↑