2017.11.02【上野公園・あかりパーク】
公開日:
:
個人山行
「最先端の光」噴水広場照らす 上野公園・あかりパーク開幕
平成29年11月2日
平成29年11月2日~5日
「最先端の光」噴水広場照らす
加藤行平さんの記事を読んで早速上野公園に出かける。
再生可能エネルギーなどの現状や未来を、最新の光技術と組み合わせて紹介するイベント「創エネ・あかりパーク2017」が1日、上野公園(台東区)の噴水広場で開幕した。
ライトアップした会場は、38基のテントでエネルギーに関する展示があり、上野動物園にちなんだ赤ちゃんパンダの着ぐるみも登場。隣接する国立西洋美術館と国立科学博物館もライトアップしているほか、運慶展を開催中の東京国立博物館の壁面にも、展示中の仏像や彫刻など作品の画像が投影され、開場は幻想的な光の渦に包まれた。国際的な照明デザイナーで総合プロデューサーの石井幹子さんは「楽しくきれいな光に触れてほしい」と呼びかけた。
イベントは5日までで、午後1時~8時。3館のライトアップは4日までで、午後5時~8時。最終日は午後6時で終了する。(11月2日東京新聞加藤行平さん)
ライトアップされた上野公園の噴水、後方の東京国立博物館の壁面には運慶の作品が投影されている
関連記事
-
-
2020.03.15【東京港野鳥公園を歩く】
東京港野鳥公園を歩く 令和2年3月15日 新型コロナウィルス蔓延の中人出の少ない大森の海上公園を
-
-
2020.02.08【城南五山】を歩く
城南五山を歩く 令和2年2月8日(日)天気晴 中國から感染した、新型コロナウイルス流行の中、歩く
-
-
2020.03.22【多摩川丘陵黒川・原宿・恵比寿】
多摩川丘陵黒川・原宿・恵比寿 令和2年3月22日(日)天気晴 集合:小田急多摩線黒川駅9時集
-
-
2018.06.24【第34回 文京あじさいまつり】
第34回 文京あじさいまつり 平成30年6月24日(日)午後から晴れ 江戸御府内八十八ヶ所めぐり
-
-
2019.09.01【小野路(おのじ)散策】
令和元年9月1日(日)天気晴 小野路散策(おのじ)散策 日本の原風景に触れる小野路散策(おの
-
-
2019.12.15【ゆず買い山行】
ゆず買い山行 令和元年12月日(日)晴 正月及び冬至用のゆずを買いに行く 弁当持参 西武池袋
-
-
2018.01.07【浅草寺初詣】
2浅草寺初詣 平成30年1月7日(日) 江戸御府内八十八ヶ所巡り解散後浅草寺に初詣 神楽坂坂上
-
-
2020.12.06~07【歩き忘年会】
歩きと忘年会 令和2年12月6日(日)~7日(月) 例年、マホロバマインズ三浦で開催した、忘年山
-
-
2017.06.17 【天目山栖雲寺日川渓谷】
天目山栖雲寺日川渓谷 平成29年6月17日(土)晴 リーダー:平山亨 集合:JR中央線高尾駅3
-
-
2020.03.25【千鳥ヶ淵・靖国神社・渋谷橋】
千鳥ヶ淵・靖国神社・渋谷橋 令和2年3月25日(水)晴 仕事を早めに済ませ、新型コロナウィルスを