2012.02.12 【ぶらり高崎城址と下町めぐり】
公開日:
:
最終更新日:2013/03/20
東ハイ下見
平成24年2月12日ぶらり高崎城址と下町めぐり
駅からハイキングのパンフレットを見て、高崎往復の電車に乗って読書と決め込む。
上野駅⑥7:35高崎着9:21受付
高崎駅9:47→総合案内所→元祖焼き饅頭→ねぼけ堂→愛宕神社10:01発→小万地蔵尊10:10→龍廣寺10:13→頼政神社10:50→高崎公園10:53→【高崎城址】高崎市役所1Fロビーチェックポイント11:00→群馬音楽センター→追手門11:15→子の門→上州たぬきや→県社高崎神社11:39→鉢の木七富久→恵徳寺11:52→長松寺11:54→猿田彦大社12:07→成田山12:08→高崎中央銀座12:37 →糀屋→大信寺12:58→高崎駅総合案内所13:14

JR高崎駅9:47

小万地蔵尊10:10

龍廣寺10:13

俳人村上鬼城の墓

頼政神社10:50

高崎公園10:53

高崎城址10:58

高崎市役所11:00

高崎城乾櫓11:15

県社高崎神社11:39

恵徳寺11:52

長松寺11:54

長松寺の天井絵、高崎市指定重要文化財

猿田彦大神12:07

成田山12:08

糀屋創業430年の老舗漬物を売っていた

大信寺 徳川忠長の墓所12:58
高崎駅総合案内所13:14
関連記事
-
-
2016.12.04【鎌倉獅子舞の紅葉】
鎌倉獅子舞の紅葉 平成28年12月4日(日)晴 鎌倉駅東口9時30時間集合。 企画・案内: 澤
-
-
2012.12.13 【新装東京駅と東京ホーラムイルミネーション】
近くにいて、なかなか訪ねられない丸の内、寒いのを我慢して訪れた。 1914年(大正3年)に創建され
-
-
2012.05.05 【潮来あやめ祭】下見山行
20120505潮来あやめ祭下見山行 平成24年6月24日(日) 潮来あやめ祭 JR潮来駅
-
-
2011.10.26【川崎港東扇島周辺】
2011.10.26【川崎港東扇島周辺】 京浜工業地帯を歩く JR川崎駅改札口9:00 バス⑤
-
-
2014.07.27 【金時山】下見山行
金時山下見山行 平成26年7月27日(日)晴・山はガス 計画:澤井純子 協力:秋山うた子 協
-
-
2012.03.04 【二の宮山下見山行】
平成24年3月4日(日) 二ノ宮山下見山行 参加者:青山昌次・平山亨・佐々木純子・佐野俊一郎・
-
-
2015.08.28 【江戸三十三観音巡りNo6】下見
江戸三十三観音巡りNo6下見 平成27年8月28日実施 JR浜松町駅北口10時集合 旧芝離宮恩
-
-
2013.06.09 【三渓園名建築の内部一挙公開】
三渓園名建築の内部一挙公開 平成25年6月9日(日) 2013年6月7日(金)東京新聞の首都圏情
-
-
2013.06.30 【夏越しの大祓式】
夏越しの大祓式 平成25年6月30日(日)暑い夏日 半年間の罪やけがれを祓い清める神事。人形で体
-
-
2015.07.05 【江戸三十三観音巡りNO5】下見
江戸三十三観音巡りNO5下見 平成27年7月5日(日)曇り小雨 JR四ツ谷駅四谷口 18番真成院


















































